トップページ > お酒・Bar > 2014年11月24日 > G4fJSqeR

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目

書き込みレス一覧

どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
612 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/24(月) 07:18:21.45 ID:G4fJSqeR
中和で出来る乳酸ナトリウムってしょっぱいの?

乳酸ナトリウムは普通に清酒のpH調整剤として使われているようだよ
だから重曹添加はあり

乳酸ナトリウムにも弱い酸味はあるみたいなので酸味の緩和ぐらいに考えるのがよいかと

ひとつまみの重曹を小さじ1杯のどぶろくで溶いて、数滴ずつ湯のみ一杯に添加してみて
酸味、塩味、えぐみの変化を確認してみればいい

予想だかpH3のすっぱーな状態は緩和されると思う
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
614 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/24(月) 08:49:09.36 ID:G4fJSqeR
乳酸菌が増えた米麹でも低温殺菌すれば使えるってことか
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 17升目
620 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/24(月) 10:49:59.58 ID:G4fJSqeR
>>615
調べてみたが、重曹は除酸剤として清酒に使用できるよ。

【除酸剤】
清酒の除酸のために使用が許可されている物質には、アンモニア、
炭酸ナトリウム、重曹、炭酸カリウム、炭酸カルシウムがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。