トップページ > お酒・Bar > 2014年11月20日 > VdKijbe1

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
【ザ・ニッカ】ニッカウヰスキーに希う part39©2ch.net

書き込みレス一覧

【ザ・ニッカ】ニッカウヰスキーに希う part39©2ch.net
255 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/20(木) 02:08:09.65 ID:VdKijbe1
ピート香ってのがどの香りなのかイマイチよくわからなかったが、
ピュアモルト白を飲んでわかったわ。
やっぱり、正露丸っぽい香りのことだな。
竹鶴12年やシングルモルト余市にもある香りで余市特有の荒々しさだわ。
そういえば、ボウモアにもあった気がするが。
話は変わるが、今、ダイソーで売ってるdark chocolateっての、安いわりに美味くてウイスキーに合うな。
甘すぎないのがいいわ。
【ザ・ニッカ】ニッカウヰスキーに希う part39©2ch.net
256 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/20(木) 03:00:07.33 ID:VdKijbe1
ところで、コスパ最高のウイスキーってなんだと思う?
人それぞれ好みの傾向が違うだろうから聞いてみたいんだ。
ちなみに俺はブラックニッカスペシャルだと思う。
次点は竹鶴12年かな。
【ザ・ニッカ】ニッカウヰスキーに希う part39©2ch.net
290 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/20(木) 18:45:26.89 ID:VdKijbe1
コスパの意味、みんな分かってないな。
安酒とか、常飲する酒のことじゃないよ。
払う値段以上の満足度を与えてくれる度合いのことだよ。
俺にとって、今買えるウイスキーでコスパ一番はブラックニッカスペシャルだけど、
手に入るならビンテージシリーズ余市1987が21,000円ならこれのほうが上だと思っている。
事実、ススキノのニッカバーでワンショット6,000円払って飲んだけど、今でも飲めるなら6,000円払って飲みたいと思ってる。
「コスパ厨」とか「貧乏人」とか上から目線で叩いても自分自身の価値を下げるだけだと思うんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。