トップページ > お酒・Bar > 2014年11月06日 > nR0eefuD

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
南国の島酒「泡盛」 熟成26年古酒

書き込みレス一覧

南国の島酒「泡盛」 熟成26年古酒
453 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/06(木) 16:24:40.08 ID:nR0eefuD
近所のスーパーに於茂登の炎が売っていた。詰口が2005年5月だったので喜び勇んで買ってのんてみたが、熟成なんてしてなかった。
粗濾過じゃないし25度じゃないからかな?

某泡盛酒造所の社長のお言葉
瓶でも熟成します。瓶で熟成させる場合には、1年に1度1分間だけで良いですから栓
を開けて空気に触れさせて下さい。それだけで熟成具合が格段と良くなります。
だってさ。
粗濾過、高アルコール度数、空気との接触、時間が熟成のポイントかな
南国の島酒「泡盛」 熟成26年古酒
454 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/06(木) 16:26:44.83 ID:nR0eefuD
炎は25度ね。40度以上じゃないからの間違い
南国の島酒「泡盛」 熟成26年古酒
455 :呑んべぇさん[sage]:2014/11/06(木) 16:34:10.04 ID:nR0eefuD
>>449
連投ですまんが、識名が県知事賞?
ついに時雨の古酒が販売されるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。