トップページ > お酒・Bar > 2014年10月12日 > UGXKwwEm

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
酒器について
★ハイボール 3杯目★

書き込みレス一覧

酒器について
693 :呑んべぇさん[]:2014/10/12(日) 18:56:44.18 ID:UGXKwwEm
有田焼 japan snow のペストルタンブラーってのを買った。
http://www.aritaware.com/pickup/japansnow.html

熱燗用お猪口感覚で使うには大きいし、ビアタンブラーとして使うには小さい。
でも冷酒にならぴったりかな。結構気に入った。
★ハイボール 3杯目★
749 :呑んべぇさん[]:2014/10/12(日) 19:10:52.26 ID:UGXKwwEm
>>747

ハイボール用のベースに角を使ちゃう贅沢ってことでしょ。
トリス・レッド・ホワイトレベルのウイスキーが
ハイボールのベースとしては当たり前な時代だったってこと。
ハイボール=安ウイスキー。

で、邪道な飲み方のハイボールに角使っちゃってるよ!凄いよ!だね。
売れている売れていないではなくて、単純な格(値段)の差。

今はちゃんとした楽しみ方として、色々ないいウイスキーでのハイボールが普通になっててとてもいいね。
★ハイボール 3杯目★
750 :呑んべぇさん[]:2014/10/12(日) 19:18:36.11 ID:UGXKwwEm
当時、角は結構いいブランドだったという背景もある。
金持ちとか、贅沢したい時に高級な洋物、シーバス1本1万。
庶民はトリス・レッド・ホワイト、ちょっと上を見て角。
オールドとかリザーブなんかはスナックでボトルキープに。
ヘネシーなんかもスナックのイメージ。

平成の感覚で昭和は語れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。