トップページ > お酒・Bar > 2014年10月05日 > ytOII+dh

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
【スコッチ】ウイスキー総合スレ90【バーボン】
【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】

書き込みレス一覧

【スコッチ】ウイスキー総合スレ90【バーボン】
287 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 22:19:09.28 ID:ytOII+dh
>>258
今は農業技術が向上したお陰で紅玉も甘いけど30年位前の紅玉は相当酸っぱかった
ジャムや菓子に使うには良かったけど生食はきつかったので
芯の部分を貫通しないようにくり貫いて砂糖とバターを入れて焼きリンゴにして食うもんだったよ
【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】
624 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 22:25:15.90 ID:ytOII+dh
>>620
端麗辛口は濃厚で酸が効いてる辛口よりも甘く感じる事があるよ
甘口が苦く感じるのはヒネたりしている場合がある

同じ銘柄もちゃんと管理されているのは苦味が無かったりする事もあるから
とりあえず通販でしか日本酒を買った事が無かったら対面でちゃんと日本酒は冷蔵管理している店で買う事を勧めるよ

後は封を切って2〜3日置いておくと苦味が消えて甘くなったりする事もある
これは生酒なんかでよくあるパターンで辛口なのに甘い場合も生酒なら封切って2〜3日で甘味が抜ける事がある
【スコッチ】ウイスキー総合スレ90【バーボン】
318 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 23:36:42.87 ID:ytOII+dh
酒の味を語れない奴がネットで調べられる売り上げとかだけで
必死になって煽って構ってもらおうとする図は滑稽だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。