トップページ > お酒・Bar > 2014年10月05日 > 5nEmwDni

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】

書き込みレス一覧

安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
362 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 13:46:22.44 ID:5nEmwDni
>>361
一応そういうつもりで書いてた
甕型サーバー使ってる店の方が中身がいいってだけ
甕型の方は色付いててしっかり熟成済みのを買ってるみたいだけど
樽型の方は熟成されていないだろう透明な焼酎を内側がビニールとかホーローで覆われた樽に入れて売ってる感じ
【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】
619 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 13:58:11.57 ID:5nEmwDni
>>617
俺のよく行く店は電話で問い合わせされて発送を頼まれればするみたいだけど
対面販売重視っぽいからネット販売とかは息子さんが本格的に継いでからの検討になりそう

でも最近は店はシャッター閉めて業務販売とネット対応のみにしている酒屋が増えてきている
昔からの馴染みの客は電話すれば対面で売ってるみたいだけど怪しいドラッグの店みたいで悲しい
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
364 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 14:58:38.66 ID:5nEmwDni
>>363
うーん、実際に飲んでの感想にそういうケチをつけられるのは心外
透明でも熟成されてれば判るんだけどな
安くて(゜д゜)ウマーな焼酎教えて
366 :呑んべぇさん[sage]:2014/10/05(日) 16:29:24.47 ID:5nEmwDni
>>365
店名とかローカルな話題をするのは気が引けるし
商品名だって量り売りで大量買いだと他店では商品名が違うかもしれないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。