トップページ > お酒・Bar > 2014年09月01日 > WTZSSKzO

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
ジン 27本目

書き込みレス一覧

ジン 27本目
430 :呑んべぇさん[]:2014/09/01(月) 02:11:15.16 ID:WTZSSKzO
低価格帯のジンをまとめてみた。

ビーフィーター:スタンダードと見せかけて案外とがった味。キレとドライさは低価格帯の中でナンバー1
タンカレー:だれにでもおすすめできるバランス型。この価格帯の割に雑味が少なく、すっきりと飲みやすい。柑橘の香りもジュニパーの甘みもちょうどよくて、とがったところはない。
ボンベイサファイア:異質なジン。ジュニパーの香りは控え目だが、華やかな香りが素晴らしい。特定のボタニカルが強調されているわけではなく、複数のボタニカルが繊細なバランスで成り立っている。
その香りはカクテルにすると割り材に負けてしまう。常温でも冷凍でもこの香りは半減するので、冷蔵庫ですこし冷やしてのむのがおすすめ。
ゴードン:ジュニパー強めで重厚感ある味わい。少々荒削りなところはあるが、カクテルにしても負けない味の強さ。好きな人はとことん好き。個人的にはストレートは好きじゃないが、これでつくるジントニックは美味い。
プリマス:まろやか、といった印象。ほのかに穀物の甘みがあり、おだやかながらもジュニパーの味はしっかり。やさしい味ではるが物足りないと感じたことはない。あまり目立たないけど、もっと評価されていいと思う。
ニューアムステルダムジン:柑橘、それもグレープフルーツではなくて、みかんやネーブルのような甘い柑橘の香りが主張するジン。その個性が強すぎるがフレーバードジンと思えば、まぁいける。ただ口当たりの滑らかさは素晴らしく、後味も心地よい。
ボンベイドライ:赤い瓶。無個性。悪いところはどこにもないが、良いところも特にない。安いからカクテルとかには使いやすいかもね。
アブソルヴェント:流通している海外製のジンではもっとも安価。特有の草っぽさ、薬っぽさが特徴的で賛否否否否否両論。かといって質が悪いのではなくて、やはり口にあうかどうか。薬草系のリキュールが好きな人は案外いけるかも。
ジン 27本目
439 :呑んべぇさん[sage]:2014/09/01(月) 10:53:21.27 ID:WTZSSKzO
>>431
書き込んだ後に、見にくいなって思ってたんだ
見やすくしてくれてありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。