トップページ > お酒・Bar > 2014年08月24日 > ODVVdoc7

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
【地酒】日本酒同好会スレ46合目【銘酒】

書き込みレス一覧

【地酒】日本酒同好会スレ46合目【銘酒】
198 :ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU []:2014/08/24(日) 13:01:29.18 ID:ODVVdoc7
>>189
14号…この号数って何が根拠なんだろう?新政って6号酵母で全て仕込んでいるんだよな

>>191
>>195
水鯨純米とかは食中酒には安心して飲めるよね
昨日持ち込んだ新政ヴィリジアンはやはり最近の酒にありがちな味
乳酸の風味が非常に強いのは亜麻猫と同じだった
料理に合わせるのは非常に難しかった。たとえば新物の筋子の醤油漬けを辛味大根で
和えた物は辛味大根の辛味が全く合わない。で次に本来は辛味大根で食べたかった
本よこわを山葵醤油(大将特製の出汁の利いた物)で食べると山葵の辛味とは喧嘩はしないが、
特に良く合うと言うほどでもない。でも酒自体は良くできていて美味い
大将もヴィリジアンは初めてとの事で一杯だけ味わってくれたが、今日の料理にはこちらの方が
と出してくれたのが大那の純米吟醸。食中酒としては圧倒的に大那の勝ちだった
田酒を飲んでも同じ結果になるだろうね

日本料理は本当に出汁でかなりの部分が決まるよね
昨日行ったいきつけの店も出汁への拘りが凄い、だから何を食っても美味い
食材によってもちろん少しずつ出汁に変化をくわえているようだけどやはり
基本の昆布鰹節が駄目だったら何を食っても駄目だよね
入り口に十四代の空き瓶とか飾って有るような店は出汁の取り方すら知らない店が多い
【地酒】日本酒同好会スレ46合目【銘酒】
205 :ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU []:2014/08/24(日) 22:22:55.57 ID:ODVVdoc7
>>201
取りあえずビール軍団だなw最悪w
俺も最初の一杯はビールを飲むことが多いけど何も食わずに飲むことも多い

今宵は麻婆豆腐と山間を合わせてみた
こういう方が合うのかな?中国山椒のピリ辛とも相性は悪くない
その後オールスパイスを使った鶏の唐揚げ
これも問題なく、だけど脂物はすぐ腹が一杯になるなw

トルコのビデオを見て懐かしく飲んでいた今日でした

ではお休み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。