トップページ > お酒・Bar > 2014年08月04日 > zGX74VIt

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
若大将
【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】
【地酒】日本酒同好会スレ44合目【銘酒】

書き込みレス一覧

【地酒】日本酒同好会スレ45合目【銘酒】
218 :若大将[sage]:2014/08/04(月) 23:42:00.45 ID:zGX74VIt
>>216
こんばんは

開栓したての活性のせいで感じにくいけど、確かに甘みはあるのかも
でもその甘みの質は愛知らしいザラメ的な甘さというよりも、ぶどうとか果物っぽくない?

愛知の赤味噌(八丁味噌)の特徴は渋味にあると思う
それゆえ肉との相性もよくドテだったり味噌カツが生まれたんだろね
でもって愛知県人はその甘い料理に甘い酒を合わせるのが好き
淡麗辛口じゃあの濃厚な味わいには太刀打ちできないもん

明眸って愛知ではさほどメジャーでも無いのに、他県では知られてる不思議な銘柄だよな
【地酒】日本酒同好会スレ44合目【銘酒】
956 :若大将[sage]:2014/08/04(月) 23:51:17.91 ID:zGX74VIt
>>953
付き合いのある酒屋で見かけたけど飲んだコトの無い銘柄だわ
女性杜氏の蔵だったよね?今度買ってみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。