トップページ > お酒・Bar > 2014年06月22日 > Qd1i+Uqe

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
酒器について

書き込みレス一覧

酒器について
669 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/22(日) 18:19:03.02 ID:Qd1i+Uqe
暑くなってくると切子の酒器欲しくなるけど買いに行こうと思っているうちに暑くて面倒になって夏が終わってしまうというのをここ数年繰り返しているw
酒器について
674 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/22(日) 21:13:41.76 ID:Qd1i+Uqe
江戸切子の組合のサイト見てきたけどクリスタルガラスとそうじゃないのだと随分値段の差あるんだね。
硝子工芸あんまり詳しくないんだけどいわゆる「ちゃんとした」物の相場観ってどんな感じなんだろ?
陶芸の器だとこれくらいの値段だと作家物になると思うんだけど切子だと作家で値段変わってきたりとかってないのかな?
何か自分で書いておきながらその後のスレの流れ見たら益々欲しくなってきたw
酒器について
678 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/22(日) 22:00:28.07 ID:Qd1i+Uqe
>>675
日本酒用ならグラスよりぐい呑の方が良いんじゃないかな?
人それぞれだから絶対ぐい呑じゃないと駄目って訳でもないとは思うけどそっちの方が向いてると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。