トップページ > お酒・Bar > 2014年06月11日 > Ekm7lHfi

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】

書き込みレス一覧

【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
395 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/11(水) 00:25:41.82 ID:Ekm7lHfi
>>394
言葉足らずですみません、発酵させたのはシロップです
ブランデー入れてみたけど収まるか微妙
若桃の果実酒はどれも無事に浸かって来年待ち
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
408 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/11(水) 13:15:52.65 ID:Ekm7lHfi
>>406
さしあたっては梅のレシピを参考にして糖類:果実=1:1で作ったけど、種の割合が梅より大きいから1:2でいいかも
発酵に関しては煮てアルコール消毒したのに始まったから煮が足りなかったかな
その辺の黄金比探しは次に若桃にチャレンジする人に任せます
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
433 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/11(水) 22:23:03.49 ID:Ekm7lHfi
>>432
味噌汁や漬け物と同じで地域差や家庭差もあるし、個人の嗜好にもよる
失敗したならその原因を考えて、成功したならそれをふまえて違うレシピにも挑戦する
果実酒シロップ梅干しなんかはそんなもんだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。