トップページ > お酒・Bar > 2014年06月11日 > 2LJPZCON

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
405
KIRIN 本搾りチューハイ22杯目
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】

書き込みレス一覧

KIRIN 本搾りチューハイ22杯目
609 :呑んべぇさん[]:2014/06/11(水) 00:43:02.45 ID:2LJPZCON
>>594
釣りかもしれないけど
普通にいいなぁと思ってしまう。

地元の店ではいち早く無くなったわ。
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
405 :呑んべぇさん[]:2014/06/11(水) 09:12:42.10 ID:2LJPZCON
紫蘇梅酒を作りたいのですが(赤紫蘇)
この場合、紫蘇はあく抜き(塩もみ)をした方がいいのでしょうか
それとも水洗いして乾かしてそのまま投入してもいいのでしょうか。

雑味を取るなら塩もみをして水洗いして投入の方がいいのかなと思うけど
効能を期待する場合はそのまま投入の方がいい気もするし。

紫蘇梅酒じゃなく紫蘇酒をつくったでもいいので
アドバイスをお願いします。
【梅酒】果実酒総合スレッド・41【手作り】
432 :405[]:2014/06/11(水) 22:14:31.21 ID:2LJPZCON
ありがとうございました。
で結果的にはこうじゃなきゃ駄目って事は無いようですね。

とりあえず今回はシロップ作りなどには手を伸ばさずに
葉を塩もみせずにそのまま水洗いで添加という風にしてみたいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。