トップページ > お酒・Bar > 2014年06月04日 > 5LgN5lVJ

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
日本酒初心者の為の質問スレ39
【地酒】日本酒同好会スレ43合目【銘酒】

書き込みレス一覧

日本酒初心者の為の質問スレ39
382 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/04(水) 02:19:31.60 ID:5LgN5lVJ
ID:83JivtO4 は100%聖猿だな

初心者なら質問を書けよ
日本酒初心者の為の質問スレ39
386 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/04(水) 12:51:42.72 ID:5LgN5lVJ
ID:HBYJu6p3は初心者なら素直に質問を書けよ
【地酒】日本酒同好会スレ43合目【銘酒】
268 :呑んべぇさん[sage]:2014/06/04(水) 17:25:23.37 ID:5LgN5lVJ
>>262
蓬莱泉は大吟醸の朋というのも自家蒸留の焼酎でアル添しているね


>>263
オレとジョン猿とを同一人物の自演だと思い込みたい馬鹿にはレスしない方がいいよ
美味い酒肴と酒の話をしていれば、こういう馬鹿じゃない別の人からのレスもちゃんとあるし、その方がスレの趣旨に合うからね

確かに食べている物は似ていたりするけど、本人同士が誰よりもお互いに他人だと分かっているのだから、
邪推による誤りなんか放っておけばいいよ

そういえば、ヨコワには山葵は合わないと書いていたけど、大きめの本山葵を買ってきて山葵おろしで自分か嫁さんがすってる?
ヨコワも弱いなりに本マグロの爽やかな香りがあるから、この香りに山葵の香りは合うとオレは思うんだけどね
香りが気になるなら、山葵の上の方ではなくて、下の方のやや白っぽくて辛みが強い辺りが良いと思うし
山葵を醤油に溶くのは邪道だと言い張る人もいるけど、実は山葵醤油にすると“美味い醤油”のようになって、これはこれで美味かったりする
こうした山葵醤油で食べてみるのもどうかな?
甘口醤油はどうも苦手なんだけど、瀬戸内〜九州の人はソウル調味料なのかもしれないね
その場合には、辛味大根やホースラディッシュなんかも良いのかもしれない

ホースラディッシュは赤身の方やブリなんかに合わせても美味い
土っぽい風味は麹の香りとの相性が良いと感じるので、この場合は山葵で食べる時よりも麹っぽい香りの生酒なんかに合わせたりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。