トップページ > お酒・Bar > 2014年04月27日 > SeIrTZsS

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
●○●美味い芋焼酎はこれだ!40升目●○●

書き込みレス一覧

●○●美味い芋焼酎はこれだ!40升目●○●
786 :呑んべぇさん[sage]:2014/04/27(日) 20:51:42.65 ID:SeIrTZsS
某店で無造作になんちゃら古酒とだけ書かれてた4合ビンの買ってみたんだけど
値段ついてなかったんだけど、そこは定価販売の店だからせいぜい3000円程度かなーと思ってたら
レジ打たれたら9500円くらいだった。
家に帰ってさっきしらべたら、「なに見てござる」って名前で1966年仕込みの47年ものの焼酎だった。。。

そんなすごい酒を無造作に棚に置いちゃだめでしょ^^;
●○●美味い芋焼酎はこれだ!40升目●○●
788 :呑んべぇさん[sage]:2014/04/27(日) 21:36:05.17 ID:SeIrTZsS
飲んでみた。
凄かった。
これは値段以上の価値アリだわ。

いろんな酒の飲んできた俺が例えると
ヘネシーのパラディ エクストラと同格だな。
9500円は安すぎる。
●○●美味い芋焼酎はこれだ!40升目●○●
792 :呑んべぇさん[sage]:2014/04/27(日) 23:14:13.08 ID:SeIrTZsS
そりゃ今の芋焼酎の製法なんてほんの100年ちょいの歴史しかないわけでな。
3代前になるとオリジネーターの黒瀬杜氏の6人とかになってほぼ共通だから差別化できないし
当代は一部除いて新しいもの生み出したわけでもないからしょうがないんじゃね。
黒瀬安光とかごく一部の例外除いて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。