トップページ > お酒・Bar > 2014年03月29日 > eeT39S8/

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000002000200000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
呑んべぇさん
米焼酎 3

書き込みレス一覧

米焼酎 3
820 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 05:14:26.04 ID:eeT39S8/
>>817
黒木の焼酎飲んだことある?
やませみって別に特別旨くもなんともない・・・
しかも安い割りに旨いとかじゃなくて場合によっては割高に売られてる(本値も割高)名前先行のブランド

安さと旨さ、古臭さみたいな要素の両立というなら常圧のベタな種類
たとえば峰の露黒とかド定番の文蔵とかでしょうよ
米焼酎 3
823 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 12:44:57.37 ID:eeT39S8/
宮崎云々で個性を語るわりに園の露や暁が出てこないあたり黒木しか興味ないんじゃ?

山翡翠なんて
球磨の泉とか極楽とか通常ラインで売ってる安価な常圧より旨いと思わない
米焼酎 3
824 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 12:54:29.19 ID:eeT39S8/
しかも元値は一升瓶で2560円でこれでもすでに高すぎ、ネットで買おうと思えば馬鹿らしいプレ値で3000円とかだよ
安く買えて旨い、が特徴の焼酎でプレミア価格なんてものになってること自体あほらしいのに
そもそもの元の質問は安くて旨い、味醂で割るだよw

そこでこんなものを勧める奴は、頭がおかしいか業者にしか思えないね
米焼酎 3
829 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 16:17:06.52 ID:eeT39S8/
>>825-827
単発連投してる人間に限って攻撃が〜とか言う不思議

お察し
米焼酎 3
831 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 16:18:21.94 ID:eeT39S8/
>>828
園の露は通販で買えるし、文蔵や峰の露黒にいたっては酒屋に売ってる
もちろん全てプレなんてついてないよ
米焼酎 3
837 :呑んべぇさん[sage]:2014/03/29(土) 23:45:09.63 ID:eeT39S8/
個人中傷はそっこう敗北宣言だからどうでもいいよ
>>832みたいなのに突っ込めない時点でこの話題は終了


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。