トップページ > 裁判員制度 > 2011年11月01日 > 0nvAq4Wi

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
十二人の怒れる名無しさん
(良心)裁判員制度は違憲である(法)
違憲制度のくせに罰金取ろうたぁ1000年早いんだよ

書き込みレス一覧

(良心)裁判員制度は違憲である(法)
574 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/11/01(火) 14:49:46.63 ID:0nvAq4Wi
>>573
その推理にはやや無理がある。
なぜなら最高裁が、これまでの候補者のうち辞退55%、出頭拒否20%であることを
みずから認めているからだ。出頭者はほぼ4分の1に過ぎない。
この状態で過料10万円(ではなく10万円以下)を徴収するのは
あまりにも手間がかかるし、もし実行したなら国民の反発はいっそう強くなる。
それで実際には1円も取らず、ひたすらお願いの電話をしまくってる。

この先例は実は検察審査会にある。
検察審査会も無断拒否者には過料という規定があるが、
げんじつには、この制度ができて50年間、誰1人1円も取られてない。
違憲制度のくせに罰金取ろうたぁ1000年早いんだよ
121 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/11/01(火) 14:56:45.72 ID:0nvAq4Wi
>>119
あのね、なんでそんな面倒な理由を考えなきゃならんの?
候補者通知も呼出し状も、全部無視すればいいだけだよ。
いままで2万人以上の人が無視シカトしてるけど
誰ひとり1円も過料なんて取られてないよ。
裁判所は何にも言ってこないよ。
そのまま放置するのが一番確実。クジ引きの呼出しも無視して行かない。
それで全部済んでいくよ。いちいち返送すると却ってお願いの電話が
かかってきたりするらしいよ。絶対に返送しちゃダメだよ。無視がいちばん。
(良心)裁判員制度は違憲である(法)
575 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/11/01(火) 19:35:18.58 ID:0nvAq4Wi
裁判所は初めから過料なんて取る気はなく
ただ出頭率を上げるための脅しとして定めてあるだけ。
だから現実には誰も取られていないという厳然たる事実を
マズコミも裁判所も政府も発表しない。
ネットをつうじてこの事実をどんどん広めよう!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。