トップページ > 裁判員制度 > 2011年09月15日 > qYsJwYZZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/3 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
十二人の怒れる名無しさん
裁判員を「辞退」という表現がそもそも間違い
裁判員に選ばれたら全員無実にしましょうね

書き込みレス一覧

裁判員を「辞退」という表現がそもそも間違い
54 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/09/15(木) 09:23:15.24 ID:qYsJwYZZ
>>53
別に選ばれたっていいじゃん。
呼出しを無視して行かんきゃいいだけじゃん。
別になんの処分も過料もないよ。それっきりだよ。
簡単です。実際に呼出しを無視した私が保証します。
裁判員に選ばれたら全員無実にしましょうね
147 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/09/15(木) 09:33:23.04 ID:qYsJwYZZ
>>146
アホだね。憲法13条に書いてあるでしょ。
生命権の尊重は国家の義務であり、国民の権利でしょ。
国民相互の関係は民事でしょ。
国民が他人の生命を守ったり守られたりする、そんな権利義務関係なんてないよ。
あっても民事訴訟で、損害賠償を請求する以上ではない。常識以前だよ。

裁判員に選ばれたら全員無実にしましょうね
149 :十二人の怒れる名無しさん[]:2011/09/15(木) 23:23:11.83 ID:qYsJwYZZ
だから国民同士がおたがいを大切に思うことはいいことだよ。
で、裁判員は誰の生命を守るんだい?
被告人の生命を守るどころか、厳罰主義で人を殺す制度だろ。
刑事裁判はあくまでも国家と国民の対立だよ。
被害者は当事者じゃなくて、検察側の証人にすぎない。それなのに
一般国民を国家の側に立たせて、被害者感情におもねて
被告人という国民と裁判員という国民を対立させる。
刑事と民事の混同もはなはだしい。
国民を赤紙で国家の治安の担い手に動員する。
まるで戦時体制だね。君は徴兵制が立法化されたら
戦争に喜んで動員されるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。