トップページ > 昭和特撮 > 2021年04月04日 > x0nXgnh80

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001210000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-4OxV)
どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-4OxV [126.242.150.12])
【お前達が】秘密戦隊ゴレンジャー11【噂の5人か】
【70歳でも】詐欺師・高杉俊介と岩田一族 29【クズはクズ】
初代ウルトラマンPart50【脳波怪獣ギャンゴ登場】

書き込みレス一覧

【お前達が】秘密戦隊ゴレンジャー11【噂の5人か】
825 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-4OxV)[sage]:2021/04/04(日) 15:33:00.44 ID:x0nXgnh80
ゴレンジャーは、1975年(昭和50年)4月の毎日放送と朝日放送のネットチェンジで始まり、1977年(昭和52年)4月のNET→テレビ朝日の社名変更で終わった
【70歳でも】詐欺師・高杉俊介と岩田一族 29【クズはクズ】
822 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-4OxV [126.242.150.12])[sage]:2021/04/04(日) 16:18:57.42 ID:x0nXgnh80
赤心少林拳!沖一也が相手をする!
老ぉぉ 師ぃぃーーーー!!!
チェーーンジ!エレキハンドー!エレキ光線!!
えい!えい!えい!えい! えい!ええい! とぁーーっ!!

などとベッドに寝ながら定期的に叫び続けている元俳優の介護施設入所者
初代ウルトラマンPart50【脳波怪獣ギャンゴ登場】
777 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-4OxV [126.242.150.12])[sage]:2021/04/04(日) 16:31:42.88 ID:x0nXgnh80
ピグモンに岩飛ばして殺したシーン見たからじゃねーの?
初代ウルトラマンPart50【脳波怪獣ギャンゴ登場】
780 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-4OxV [126.242.150.12])[sage]:2021/04/04(日) 17:55:07.05 ID:x0nXgnh80
>>779
そうでもないんじゃないか?
獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くすという諺もある通り、レッドキングが多々良島のどの怪獣よりも強いのは、戦いにおいては常に全力を尽くすを信条としているからだろう

また、島の王者である自分の目を盗んで科特隊を手引きし、島に勝手に入って来た人間を助ける手助けをしたのも気に食わなかったのかもしれない
そういう切れやすくちょっと執念深い残酷な性格を垣間見せるところも人気の要素なんではないかな?
個人的に、どくろ怪獣レッドキングは成田亨がデザインした怪獣の最高傑作だと思っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。