トップページ > 昭和特撮 > 2020年08月07日 > pJKW5omYd

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdc2-8pSF [49.98.142.220])
帰ってきたウルトラマン 42話目(IP表示)

書き込みレス一覧

帰ってきたウルトラマン 42話目(IP表示)
316 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdc2-8pSF [49.98.142.220])[sage]:2020/08/07(金) 04:25:26.47 ID:pJKW5omYd
黙れよ差別主義者のキチガイ
帰ってきたウルトラマン 42話目(IP表示)
319 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdc2-8pSF [49.98.142.220])[sage]:2020/08/07(金) 19:55:51.49 ID:pJKW5omYd
>>318
きっと元々石堂さんに備わってた素地だったんだろうけど、ウルトラシリーズに参加することになって
その方面のネタが一気に噴出したんだろうね。時代的にもオカルトブームだったしさ
まあ1期ウルトラでも河童のネタが出てきたりしたが、あちらはSFとして合理的な描かれ方をしていた
対して2期以降に石堂さんが持ち込んだのはもっと土着的で呪詛や神秘の力や奇跡みたいなテイスト
これは2期ウルトラの全体的なイメージをかなり決定づけていると俺は思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。