トップページ > 昭和特撮 > 2019年04月14日 > ZuVVgXrm0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-GdO3)
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第6話【シリ−ズ】
ウルトラセブン VOL.42

書き込みレス一覧

【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第6話【シリ−ズ】
230 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-GdO3)[]:2019/04/14(日) 13:17:13.41 ID:ZuVVgXrm0
古い「007」の映画を観ているとそっくりなBGMが…
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第6話【シリ−ズ】
231 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-GdO3)[]:2019/04/14(日) 13:18:21.20 ID:ZuVVgXrm0
↑ MJのにそっくり、ね
ウルトラセブン VOL.42
309 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-GdO3)[]:2019/04/14(日) 15:51:53.55 ID:ZuVVgXrm0
線引きができない人なんだな

「一億総白痴化」というのは、メディア全体に投げかけられたもの
こういうのを見ていたら国民がバカになると警鐘を鳴らしたものだと
いえる 一種の文明論であって、いま話していることとは直接関係は
ない

一方、「ジャリ番」というのはそのメディアの中でも扱いが低かったと
いうのを指している 世間からは「子どもだまし」「低俗」などと
評され、制作者も高く評価されることはなかった 
ある意味「無視」されていたともいえるが、一部にそういうのを異常に
排除しようとする人がいて(永井豪なども思いっきり叩かれていた)、
12話もまた一種のスケープゴートにされたわけだが、その際にほんとうに
これが差別的なのかどうかさえ検証されることなく、安易に封印されて
しまった、そういう文脈で読めばいいだけのことなのだが
ウルトラセブン VOL.42
316 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-GdO3)[]:2019/04/14(日) 18:01:05.39 ID:ZuVVgXrm0
>テレビ番組自体俗悪だったから子どもが見る事を親が嫌がったんだよ。

話を勝手に作るなよ ごく一部の親はそうだったかもしれないが、多くの
大人は当時は高価だったテレビを欲しがったし、子どもにも見せた 
お茶の間の人気者はそうやって生まれた

小学校の道徳の教科書にも、テレビのある家の子がない子にテレビを
見せてやる代わりに○○する話が載っていた テレビを巡っての道徳
規範を説いていたわけだが、テレビそのものが「悪」だなんて価値観は
語られていななかった

そもそも親がテレビを「悪」だとみなすような風潮があったなら「一億
総白痴化」などと警鐘を鳴らす必要もなかったのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。