トップページ > 昭和特撮 > 2018年02月17日 > QbRKaZUv

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000011000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
帰ってきたウルトラマン 27話目
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】©2ch.net
【これぞ元祖】ウルトラQ part23【空想特撮】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

帰ってきたウルトラマン 27話目
504 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2018/02/17(土) 12:40:00.27 ID:QbRKaZUv
一応南に対しては一目置いているような風ではあったけど、上野には郷とあまり変わらない対し方だったな。

まぁ怪獣の所在を巡って戦々恐々としている司令室の中で占星術に興じていたり、「水が飲みたい」ってだけで独断でパトロールを放棄して
勝手に帰還したりするようなKYぶりでは仕方ないが…w
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】©2ch.net
969 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2018/02/17(土) 17:20:37.53 ID:QbRKaZUv
どちらが芸達者かと言えばやはりトオルの方だろうな。
健一くんは演技面はそれほどでもないけど、上手い子役にありがちな変にこまっしゃくれたような所も無く
本当に「等身大の子供」って感じがする。
ルックス的にも美形じゃないけど安心して見ていられるみたいな。
同じTBSの「ケンちゃん」シリーズに起用されてもおかしくなかった。
【これぞ元祖】ウルトラQ part23【空想特撮】 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2018/02/17(土) 18:34:40.70 ID:QbRKaZUv
>>210
ゴーガの像は、Qの中でも終盤の制作回だからその辺は完全に開き直ってるような気がする。
それまで万城目達をいかに違和感無く怪獣や怪事件と絡めるかに腐心していた感があるが、
その頃には既に次作の企画が起こされていたし、そこには科特隊の前身となるような組織も設定されていた訳で、
その影響は受けているはず。
あの回の万城目達は実質科特隊と同じような立ち位置なんだろうなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。