トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月31日 > wd0e/9xl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000102000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
市川森一の作品の思い出と批評
初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」
ウルトラセブン VOL.7

書き込みレス一覧

市川森一の作品の思い出と批評
519 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 00:48:40.29 ID:wd0e/9xl
>>518
ぇ?
初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」
137 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 12:46:28.33 ID:wd0e/9xl
「帰りマンのブレスレット」も結構「出た」感はあるよ
確かに真似はしにくいけど見てる分には
ウルトラセブン VOL.7
502 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 16:38:01.86 ID:wd0e/9xl
>>499
初めて見たけどえらくテンポの悪いドラマだなー。
役者は棒合戦で発音悪くて聞き取りにくいし。
ウルトラセブンが出てくるときだけ少しおもしろかった。
ウルトラセブン VOL.7
506 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 18:36:57.90 ID:wd0e/9xl
>>503
あれ以上退屈になるなら見てられないなあ、残念。
多分脚本のせいではないね。
作り全般とか役者のせいだろう。
そういえば金城はメチャ明るい豪快さんな人だったのにあれで
悩める人だったみたいな印象が広がってしまったと聞いたっけ。
サノシローじゃ仕方ないけど。
松村雄基は確かに特撮ヒーローっぽいクドい顔してるから期待してたけど
暗くてちまちましてて主役のオーラなし、全然はまってなくて期待外れでした。
これも、森次みたいな派手な男と比べても仕方ないか。
初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」
141 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 18:48:14.15 ID:wd0e/9xl
>>139
やっぱりアイテムがないと全国のガキの命が危険だな
ウルトラセブン VOL.7
515 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/31(土) 23:18:16.53 ID:wd0e/9xl
>>511
うん。あそこはかわいかった。
ずーっとあの白いシャツだかブラウスだかで走ってりゃよかったかも試練。
話が始まらないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。