トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月25日 > gl/FaQbR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002030000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
845 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 15:22:29.23 ID:gl/FaQbR
>>843
特撮なんてサブカルなもの、個人個人がそれぞれやりたいように楽しめばそれで良いじゃん
特撮を高尚な何かと勘違いしてるのかは知らんが、オリンピック引き合いに出してる時点で意味不明だし
自分の納得いく特撮しか認めないだとかそういうノリの方が薄ら寒いわ
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
849 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 15:44:00.67 ID:gl/FaQbR
>>846
知ってると思うけど
庵野と同期の赤井が作ったネギマンっていうご当地特撮ヒーローがいるんだけど
俺はその映像を観た時確かな職人芸を感じたよ
彼等が学生時代に青春を捧げた特撮というジャンルへの愛やオマージュが溢れていたし
そんなネギマンを俺は下らないものだなんて思わない
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
851 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 17:17:07.91 ID:gl/FaQbR
お前ら庵野に親でも殺されたのかよ
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
853 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 17:27:14.08 ID:gl/FaQbR
>>852
だから、いつから特撮ってそんなに高尚なものになったんだよ
アニメも然り
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
857 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 17:38:52.69 ID:gl/FaQbR
>>854
大学のサークルレベルでも良いじゃん
予算も人手も無い状態で自分達のやりたい事をやってのけたってところに少なくとも俺は面白さを感じるよ?
それに島本和彦のアオイホノオっていう漫画を読むと、当時の庵野が決して悪ふざけで特撮撮ってたとは思えないんだが

話が逸れたけど、別に庵野を擁護したいんじゃなくて
もう少し心に余裕持てないのかと俺は言いたいわけよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。