トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月25日 > F3XmeBF2

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000012000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】

書き込みレス一覧

【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
871 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 00:55:18.06 ID:F3XmeBF2
80先生は優しいよね
ウルトラマンボーイも、80先生の教育を受けているから、
伸び伸びした明るい性格をしている
タロウ教官は優しいから、メビウスも優しい性格をしている

一方、レオに教わったゼロは、性格がひねくれてしまった
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
875 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 11:37:28.81 ID:F3XmeBF2
ツルク星人の刃にしても、カネドラスの刃にしても、
レオは光線技がなかったからこそ、あそこまで苦戦したまでであり、
光線技の豊富なAやタロウであれば、初戦で楽々クリアしていたと思う。

もしかして、レオは巨大ヒーロー版・仮面ライダーだったのか?!
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
878 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 12:12:30.96 ID:F3XmeBF2
一言で言うと、MACには熊井さんみたいなムードメーカーもヒロインもいなかった。
メカのインパクトも弱すぎた。
特訓シーンに時間をとられて、カッコイイ活躍の見せ場もなく終わったかな
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
881 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 12:42:12.40 ID:F3XmeBF2
レオ未見で、怪獣図鑑でマグマ星人を見た時は、
見た目は黒で強さを強調していて、サーベルに鍵爪で、さぞかし強いのかと
思いきや、実際に視聴すると、あまりにも弱すぎて、落ち込んだ記憶があります。
タイラントを視聴した時と同じ気持ちでした。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
889 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/25(日) 22:32:08.92 ID:F3XmeBF2
円盤生物編って、ここでは人気ありますね。
そんな自分も、ハングラーのソフビが出たら、ぜひ買いたいです。
アブソーバ、ノーバ、ブニョ、ブラックエンド、シルバーブリーメ達と一緒に
並べたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。