トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月24日 > suOEq981

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】

書き込みレス一覧

【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
854 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/24(土) 11:22:30.79 ID:suOEq981
レオの敵って、みんなAやタロウなら楽勝じゃね?

双子怪獣やガロン・リットルはAとゾフィーのタッグで問題なし、
ツルク星人、カーリー星人、ボーズ星人は手刀や肩の角、ムチが届かない範囲から適当に光線技を撃ちさえすればいい。
ケットル星人やドギューも、接近させずに適当に光線技を撃つだけ。

アトラー星人は蝋人形化光線をバリヤで防ぎ、しびれを切らして突進してきたところに
バーチカルギロチンかメタリウム(ストリウムを)クイックで撃つ。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
855 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/24(土) 11:28:39.85 ID:suOEq981
22話や46話を見る限り、アストラ自身の格闘センスってかなりじゃないか?ハングラーを瞬殺するし。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
863 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/24(土) 18:04:33.45 ID:suOEq981
レオの敵で、案外Aが苦戦しそうなのはこんなとこ?

フリップ星人&バイブ星人(姿が見えないところで、やみくもに光線を撃っても無駄)

スペクター(体が鏡だから光線が跳ね返る)

【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
865 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/24(土) 20:39:22.53 ID:suOEq981
初代マンやセブンは、ドギューやガメロットなど、力一辺倒の脳筋に苦戦しそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。