トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月19日 > bJslu1vT

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001700008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【MAT】帰ってきたウルトラマン【第13話】
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
【ザ・ウルトラマン】内山まもる【第3次ウルトラブーム】
【レッドバロン】スーパーロボット【マッハバロン】
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
【ウルトラ兄弟】ウルトラマンゾフィー【最強】

書き込みレス一覧

【MAT】帰ってきたウルトラマン【第13話】
269 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 18:57:36.29 ID:bJslu1vT
>>263
『ライダー』の企画には上正氏も参加してる。
「人間の自由のために」ってフレーズは市川氏の発案だそうな。

>>267
先のシリーズが講談社独占だったから
なんとしてもシリーズごと自社のものにしたかったのかもね。
もっとも『セブン』期には「ウルトラマンの2代目」「親友」と記事で書いてもいたし、
リバイバル期にさんざん両雄の揃い画を見せてたから自然の成り行きとも言えた。
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
865 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:06:51.68 ID:bJslu1vT
けどウルトラ(空想特撮)シリーズは実質ウルトラマン(=巨大化ヒーロー)シリーズになったし、
円谷と東映では方向が同じでも解釈が著しく異なるから、便宜的以上の存在にはなってなかったとも思う。

ただ当時の子供には『怪奇大作戦』よりは喜ばれたろうね。


【ザ・ウルトラマン】内山まもる【第3次ウルトラブーム】
369 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:08:40.08 ID:bJslu1vT
正しく「メロス」であって「アンドロメロス」というと別のキャラになっちゃうけどね
ハルル姐さん
【レッドバロン】スーパーロボット【マッハバロン】
853 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:10:38.55 ID:bJslu1vT
>>851
そのロケットは強盗団から強奪したようなもんだけどね
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね
675 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:12:10.63 ID:bJslu1vT
大伴昌司先生考案
「究極のウルトラ怪獣」は見てみたい

怖い物として・・・
【5人揃って】ゴレンジャー【秘密戦隊】
613 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:13:28.49 ID:bJslu1vT
ゴレンジャーより海賊仮面を出演させたいんだが・・・
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
496 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:15:43.16 ID:bJslu1vT
同時期『レッドバロン』や『キカイダー01』も毎週観てたな?
俺もそうだが。
【ウルトラ兄弟】ウルトラマンゾフィー【最強】
122 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/19(月) 19:21:30.85 ID:bJslu1vT
光の国の歴史を語る所とキングにいち早く駆け寄る所は見逃しちゃあイカンよ?
あと夕子を異次元に送り届ける所


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。