トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月18日 > khUg7QZU

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001432000120000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
戸井克成
【アニー】森永奈緒美【ヘレン】
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
名優・小林昭二
☆星雲仮面マシンマン☆
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part5 〓アンヌ〓
【鮫島】太陽戦隊サンバルカン【豹】
東宝特撮海外版を語れ

書き込みレス一覧

【アニー】森永奈緒美【ヘレン】
533 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 07:37:49.27 ID:khUg7QZU
それには異論があるな。
ま、志穂美のぶっとい太股や角張った顎のラインには万人受けを拒むフェティシズムを感じるし
森永の微妙なルックスも、ファンだと言ったらパンチラだけが目当ての変態視されやしないかというサスペンスが味わえる。
でも演技は大根でアクションもへぼい森山祐子のほうが良い。凡庸なレースクイーンみたいな体つきを無理やりデカ乳に加工されていやらしい。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
823 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 08:24:55.81 ID:khUg7QZU
デモスは見た目からして不快。マルシンハンバーグのミミちゃんのグロバージョンみたい。
触感も最悪だろう。
素手で戦いたくないという意味においてバラデュークのバガンと双璧。
名優・小林昭二
647 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 08:28:51.57 ID:khUg7QZU
>>645
石橋レンジに童貞呼ばわりされる朴訥な新人刑事役が関口宏。しかし、当時から見るからに裏切りそうな顔してた。
小林に殺されたかどうかは忘れた。

☆星雲仮面マシンマン☆
470 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 08:32:47.62 ID:khUg7QZU
メタルヒーローが「新しい」のはわかったがあまり乗れなかった。
ドラえもんやプロレスのほうが楽しみで惰性で見てたが
後にファミコンが出てからは見ることもなくなった。

☆星雲仮面マシンマン☆
471 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 08:36:54.73 ID:khUg7QZU
ジライヤにも期待していたが
我が家はビデオ導入が遅かったし早起きできず、結局あまり見なかった。
バイクロッサーは殆ど見てないし記憶にもない。
メシどきに放映されてた戦隊を除いて特撮を見なくなってた。
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part5 〓アンヌ〓
833 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 09:32:31.01 ID:khUg7QZU
幻想と適度な生臭みのバランスが絶妙。やれそでやれない(?)商売上手。
【アニー】森永奈緒美【ヘレン】
535 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 09:46:42.00 ID:khUg7QZU
戦隊の一員ならまだしも
テーマ曲まである単独ヒロインにしては
子供には地味な顔なんだよ。
パッチリした目鼻立ちじゃないと。
いま森永みたいなのいたらメイクや髪型でなんとか優樹菜(?)みたいな風に見えるかも。

【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
826 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 09:56:49.13 ID:khUg7QZU
グロいパックマンみたいな敵。通常はアイテムが入ってるカプセルを開けるとガバッと出てくるので当時は肝を冷やした。
ドラゴンバスターのケイブシャークはもろデッドリー・スポーンだった。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
827 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/18(日) 10:00:26.23 ID:khUg7QZU
デモスや一部の円盤生物との戦いは
「なんでこんなのと戦わなくてはならないんだ」
という感じが(ヘドラどころではない)漂う異様なものだった。
意思の疎通が出来ないナマモノとの取っ組み合いを延々見せられるわけだから。

【鮫島】太陽戦隊サンバルカン【豹】
409 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 10:27:52.93 ID:khUg7QZU
サンバカンという集団はなんのマンガに出てきたのか忘れてしまった。
キンタマンだったか。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
829 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 14:05:08.21 ID:khUg7QZU
裏返しにして泡やら液体ピュピューなんて卑猥な印象受けるはずなのにそんな戯言言わせない陰惨な光景。
「円盤生物シリーズ=マヌケで笑えるネタ」なんて認識には違和感をおぼえる。
もちろん大いに笑って良いのだが、ゾッとするものを感じとるべきだ。
東宝特撮海外版を語れ
101 :戸井克成[]:2011/12/18(日) 15:01:37.32 ID:khUg7QZU
戸井砲をくらえ!
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
831 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/18(日) 15:14:48.45 ID:khUg7QZU
シッポ掴んで振り回してくださいと言わんばかりだものな。
ブラックの死に様が妙にリアルでむごたらしい。
そこだけ見たらアホみたいだけど、フリッツ・ラング的なものを感じた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。