トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月16日 > /XczjmkE

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
CG多様する今の特撮よりも昔の特撮の方が迫力ある件
名優・小林昭二

書き込みレス一覧

CG多様する今の特撮よりも昔の特撮の方が迫力ある件
586 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/16(金) 01:24:36.10 ID:/XczjmkE
まあ100億のCGって言われるより、10億のセットて言われる方が「おお」とは思うな
SPの映画なんかも話自体は糞だったが金掛かった国会のセットはちょっと感動した。(CGもちょっと頑張ってる所があったが)

タンタンの冒険のCGとか見てると日本の実写映画用のCG超えてるもんな
まあ日本のCGもどんどん進歩はしてるから期待
ヤマトなんか、色々言われてるが自分は満足だった。

名優・小林昭二
636 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/16(金) 01:57:27.86 ID:/XczjmkE
>>633
八つ墓村は数十秒の出演だったな
もう体が悪かったんだろうか
金田一シリーズでは獄門島あたりのふんどし姿が印象的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。