トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月12日 > sQDUKEyz

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
市川森一の作品の思い出と批評

書き込みレス一覧

市川森一の作品の思い出と批評
333 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/12(月) 17:43:24.64 ID:sQDUKEyz
>>330
大雑把な言い方をすると、早くに父を亡くし
残った母親も結核で亡くなった(新型治療薬が戦中・戦後で手に入らなくて死んだので
市川氏曰く「ある意味で戦争に殺された)

その後は妹と親戚中をたらい回し。
洒落にならない継子扱いを受けてきたと、細々と語っておられる。

それゆえ「人間の持つもっとも醜い部分は、親子の情、母親の愛。
電車の中で土足で座席に上ってる我が子を放置している母親を見ると怒りがわきます」と語り
ワイドショーでは、日光江戸村猿軍団に対して「こういう子を養子にしようかな。
人間の子よりもよっぽどいいかもしれない」とコメント。

市川作品で「親子の愛」「母の愛」が描かれる時はたいてい
エゴイスティックに描かれるか、悲惨な結末を齎される場合が多い。
まあご本人が生粋のニヒリストだから、コンプレックスの裏返しゆえだったかもしれないけど
そういう前提で『グッドバイママ』を観たり『シルバー仮面』の『はてしなき旅』や
『傷だらけの天使』の『母のない子に浜千鳥を』を観ると、いろいろ考えさせられるよ。
市川森一の作品の思い出と批評
341 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/12(月) 23:25:12.76 ID:sQDUKEyz
>>340
知ってるw>セブン版怪獣音頭

だけど「三百年間の復讐」再現シーンは、宇宙人や
甲冑ロボット(あれはデザインがそのままボーグ星人に転用されたんだっけ?)が
少し平成風味で残念だった。

むしろ驚愕はポインターの再現性だろう。
カスタム元のベース車の違いを差し引いても、あれをそのまま円谷が買い取って
二次利用すればよかったのにというレベル。

再現といえば、第一話の再現とか最終回の再現で
意図的に(だろうなーディティールはそのままなんだから元作品チェックはしたんだろうから)
カメラワークや役者の位置が左右反転させられてたりするのを見ると
「市川森一と金城哲夫の中にだけあった、幻のセブン制作現場」の物語だったのかと
今でも思うけどね・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。