トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月06日 > xmC/9MBX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000410010100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
初代ウルトラマン 第4話
帰ってきた『こんな恐竜戦車はイヤだ!』4
ウルトラセブン VOL.7
サンダーバードと人形特撮の世界 4
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12

書き込みレス一覧

初代ウルトラマン 第4話
910 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 07:25:36.75 ID:xmC/9MBX
>>904 & >>906
オレは、あの時のハヤタは、バルタン星人に操られているかのように
ふるまったのでは?と思うんですよね。

つまり、「普通の状態ならビルから飛び降りることなんて絶対に無い、
それが飛び降りた、となるとハヤタはバルタン星人に操られていたのでは?」
とイデは考えるだろう、とハヤタは考えたのではないでしょうか?

ダメ?
帰ってきた『こんな恐竜戦車はイヤだ!』4
21 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/06(火) 07:31:40.79 ID:xmC/9MBX
たしかに違う・・・w
ウルトラセブン VOL.7
223 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 07:37:24.86 ID:xmC/9MBX
>>218
上半身は似たような服だけど下半身が違って、
看護婦はスカート、女医はスラックス、
だったりしてw


あれ?
アンヌはどっちだったっけ?
www
サンダーバードと人形特撮の世界 4
200 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 07:51:52.50 ID:xmC/9MBX
ちょうど「謎の円盤UFO」がテレビで放送された頃だったよね。
で、バンダイから出たスカイダイバーやムーントランスポーターのプラモデルが
バンダイ製品とは思えないほどクォリティが高かったw

一方、同じバンダイから出たサンダーバードのプラモデルのうち、
イマイから金型を買い取った「サンダーバード1号」、「サンダーバード2号」、
「サンダーバード4号」、「ジェットモグラタンク」は当然のことながら良かったのに、
バンダイが金型をおこした「サンダーバード3号」と「サンダーバード5号」、
ミニの「サンダーバード1号」から「サンダーバード4号」のデキは、
マジで悲しくなるレベルだった・・・ orz
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
733 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 08:12:58.11 ID:xmC/9MBX
>>729 & >>730
地方で先行販売された物の中にいくつかありますよ。
最近では、今年の5月下旬から7月下旬に広島で販売された
『週刊 スタートレック エンタープライズDをつくる』。

あまり売れなかったようで、7号で打ち切りとなりました・・・

参考:
ttp://queen3love.blog35.fc2.com/blog-category-19.html
ウルトラセブン VOL.7
225 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 11:31:56.17 ID:xmC/9MBX
アンヌ隊員といえば、こんなページを見つけました。

ttp://blog.goo.ne.jp/anneinfi/c/ee6bc4f94c43d2664ee2ce5adc1d6436
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
737 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 13:43:58.14 ID:xmC/9MBX
パーツを作っていた工場の人達も大変だろうなぁ・・・
そのパーツの図面おこして、木か何かでモックアップを作って、
それをもとにして型をおこして、そして・・・
(昔はそういう作り方をしていたらしいけど、最近はどうなのかな?)

ある程度先の分まで作業をしていただろうけど、
それらの分もデアゴがきちんと金を払ってくれるのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。