トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月06日 > h+PL/6Ad

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【2号誕生!】ジャンボーグA【その名はJ-9】
初代ウルトラマン 第4話

書き込みレス一覧

【2号誕生!】ジャンボーグA【その名はJ-9】
854 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 13:14:59.80 ID:h+PL/6Ad
>>851
でも実際は夏真っ盛りの時期に水ものやる事ってほとんど無いよな。
ウルトラでもシーモンスの津波とか、時期的には真夏じゃないし、
(むしろ当時の6月末〜7月初旬は梅雨時だものな)レオ1・2話なんて完全に真冬だ。

まぁ一番暑い時期は水不足になりがちだから大量に水を使う撮影は憚られるのかもしれんが。
初代ウルトラマン 第4話
912 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/06(火) 13:22:14.85 ID:h+PL/6Ad
イデがハヤタの事を怪しむ描写はネロンガの時にもあったね。
最後に戻って来たハヤタを迎える一同の中でイデだけが「…おかしいなぁ?」って言ったり。
バルタン編とネロンガ編は「ウルトラマン」でも製作一回目の言わばパイロットだから、
飯島監督がわざと(?)イデにそういう役回りをさせたのかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。