トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月04日 > n44l7uy7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
ウルトラセブン VOL.7
再放送の思い出
ダダ

書き込みレス一覧

■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
519 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/04(日) 09:28:21.34 ID:n44l7uy7
ビニパラ金剛悪くはないけど…。

ロボのおもちゃは7〜8年前に出てた、今は亡きパイロットエースのが最高だった。

型が流用し易いのかその後GR2、カラミティと出したけど
カラミティは着ぐるみ同様のヘチャムクレ顔で出して欲しかった。
ウルトラセブン VOL.7
209 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/04(日) 09:34:29.54 ID:n44l7uy7
ピット星人人間体、あの台詞さえ無ければ
40年以上も反感を買われることはなかっただろうに(笑)
再放送の思い出
935 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/04(日) 09:47:20.73 ID:n44l7uy7
夕方は停滞しつつも早朝はまだ元気じゃなかった?86年頃の関東。

ウルトラマンエース一時間枠とかマグマ大使とか。

自分はマグマ大使はこの時が初見。第1話の尺伸ばしにビックリ(笑)。
ダダ
394 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/12/04(日) 09:58:13.79 ID:n44l7uy7
ドヤ顔(?)で銃を構える→チョップ→情けない声で真っ逆さま。
一連の流れに笑ってしまう。

しつこいし不気味なんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。