トップページ > 昭和特撮 > 2011年12月02日 > vhXtDmxF

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
【ザ・ウルトラマン】内山まもる【第3次ウルトラブーム】

書き込みレス一覧

ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
645 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/02(金) 17:41:24.09 ID:vhXtDmxF
>>641

「小学○年生」での漫画ではシルエットだったから、よけいに本放送時は
ワクワクして見てたのに、ウルトラマンが角を生やしてベルトを巻き手袋を付けている
という、今思えば安直なデザインだったもんな。そりゃ、成田亨 氏も憤慨するだろうて。
・父:ウルトラマンに角、・タロウ:セブンに角 だったから、ウルトラの母は
てっきりエースに角を生やしたものだと思ってたら全然違っていて、
予想が外れたことに八つ当たりして、ブラウン管に向かってヤジり倒したあの頃の俺は馬鹿だった。
【ザ・ウルトラマン】内山まもる【第3次ウルトラブーム】
345 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/12/02(金) 17:52:21.86 ID:vhXtDmxF
追悼中御免

>>338
そのライバルが、主人公の魔級「サンダーボルト」を攻略するために、そのメカニズムを解明して
打ち崩したものの、その時の体力消耗が祟って早逝の遠因になったんだったよな。
高校野球では投手のレギュラー背番号である「1」が、そのチームではライバルに奉げるという経緯で
永久欠番となり、主人公が背番号「10」でエース投手を張り続けていたところに、粋なはからい
というものを感じたもんだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。