トップページ > 昭和特撮 > 2011年11月26日 > wesIe2U+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000000000080000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【大映児童合唱団】ガメラ対バイラス【渥美マリ】
『モスラ』 (1961)
【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】 
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
忍者部隊月光
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
【円谷】 ゴ ジ ラ 【大特撮】
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出
初代ウルトラマン 第4話

書き込みレス一覧

【大映児童合唱団】ガメラ対バイラス【渥美マリ】
367 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 02:00:12.01 ID:wesIe2U+
ガメラの火炎はやはり本物の火がいい
CGのプラズマ火球ではあかん
『モスラ』 (1961)
568 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 02:07:34.03 ID:wesIe2U+
モスラ成虫対モスラ幼虫の戦い どっちが勝つか
幼虫はゴジラを倒したが、あれは動きののろいゴジラだったから勝てた
成虫の空中攻撃には幼虫の糸攻撃も効かないだろう
【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】 
307 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:25:40.18 ID:wesIe2U+
録音テープの笛の音でマグマ大使が翻弄されてあちこち飛び回る
エピソードがあったが、テープの音ぐらい聞き分けられないのか

それと、笛はマルモ以外の人が吹くと波長が違って感付かれると
ゴアが言ってたが、ルゴス化けのママが吹いてもみんな飛んできた
これはどーいうことだらうか
【地球滅亡か】妖星ゴラス【軌道脱出か】
959 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:27:53.40 ID:wesIe2U+
Fウォーズなんて超駄作やないか 評価ゼロ
ゴラスの足下にも及ばん
忍者部隊月光
311 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:30:27.64 ID:wesIe2U+
忍者部隊月光の主題歌って、なんでどこのカラオケにも
入ってないねん
ナチョナルキッドさえ入っとるちゅうのに
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
826 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:32:33.93 ID:wesIe2U+
当時、キャプテンウルトラのマルサンプラモ、5円ブロマイド
は買ったぞ  お菓子も
シュピーゲル号のプラモはまだうちに残ってるぞ
■早。ジャイアントロボ/ハ\■早。  2
509 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:34:21.88 ID:wesIe2U+
あの声は「マッシ」ではない
「ヴァッファ」あたりが妥当では
【円谷】 ゴ ジ ラ 【大特撮】
574 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:36:15.80 ID:wesIe2U+
宝田さんは昔とあんまし変わらないね ヒゲ以外は
女性の場合は若い頃と変わっちゃうからなあ
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出
519 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:39:48.17 ID:wesIe2U+
ライダースナックねえ・・・ 当時は一種の社会現象を引き起こしたな〜
ラッキーカード2回ぐらい当たって、アルバムと引き替えた
たしか当たりカードはハエ男だった
初代ウルトラマン 第4話
828 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/11/26(土) 18:41:12.93 ID:wesIe2U+
明日には届くと思うので見てみるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。