トップページ > 昭和特撮 > 2011年11月26日 > ihr5FJ6v

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
610 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/26(土) 14:53:38.98 ID:ihr5FJ6v
死後の埋葬の話はともかく、
昭和30〜40年代が怪獣映画が日本の一つのジャンルであったのは事実だし、

平成に入ってからはそのゴジラ映画がまったくヒットせず
最近では漫画やアニメを実写化して
ジャニーズがそれを台無しにしている
現在の映画界の実情を考えれば、

東宝特撮映画が栄華を極めていた時代を知っているのは
幸福といって良いかもしれない。
少なくとも本人がそう感じれられれば幸福だと思う。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
612 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/26(土) 17:02:09.69 ID:ihr5FJ6v
観れば観るほど磨耗する
1万円以上するビデオカセットを買うなんて
少なくとも貧乏学生の俺には考えられない
夢のまた夢な時代だったなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。