トップページ > 昭和特撮 > 2011年11月12日 > zRc4Dl1n

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】 
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12

書き込みレス一覧

【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】 
212 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 09:22:15.68 ID:zRc4Dl1n
マグマ大使スレの正常な流れを邪魔しようとする悪意の奴がいるな。

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
444 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 09:39:57.92 ID:zRc4Dl1n
「首都消失」原作は政府を始めとした首都機能がなくなったら?
というシミュレーション小説で、小説の組み立ての発想は日本沈没と同じ。
そこが物体Oとは大きく違う。
映画はそのシミュレーション部分はバッサリ無くして
雲の発生によるパニックと謎の解明と突破に焦点を当ててる。
内容は小説に比べてかなり薄っぺらいが、舛田監督だし
ジュピターに比べればまとまりのある作品かな。
84ゴジラもそうだったけど橋本監督の演出にはかなり???がつく。
東宝が力を入れた二大作品に対して
橋本監督が助っ人としてかなり信頼されていたのが不思議でならない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。