トップページ > 昭和特撮 > 2011年11月12日 > E7mbBqUF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
飯島敏宏の作品の思い出と批評
サンダーマスク専用スレ

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part12
446 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 11:53:53.18 ID:E7mbBqUF
>>444
ジュピターも84ゴジラも、失敗した時(映画の完成度&興行面の両方)に
尻拭いさせるための監督抜擢だったのでは?
その代わりに、管理職への転向を保障するということで(笑)。
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
430 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 12:10:44.18 ID:E7mbBqUF
「東映所属の俳優」として、円谷作品とは完全に縁が切れちゃったからな。
飯島敏宏の作品の思い出と批評
130 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 12:21:27.34 ID:E7mbBqUF
>>122>>125
中島春雄さんによれば「東宝では、スターも大部屋も分け隔てなく接していて、
威張り散らす奴はいなかった。東映とは全然違う」と自著で言ってたけど、
やっぱり例外はあるんだな。
サンダーマスク専用スレ
442 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/11/12(土) 15:40:16.06 ID:E7mbBqUF
>>441
「作品そのものを観られない状況だから、当時のカードや図鑑などで
満足するしかない」って事でしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。