トップページ > 昭和特撮 > 2011年10月31日 > Ag0PKClZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
初代ウルトラマン 第4話
[さようなら兄貴]宇宙鉄人キョーダイン
【父よ母よ】仮面ライダーV3 Part3【妹よ】
『大鉄人17』がDVD化!
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】

書き込みレス一覧

初代ウルトラマン 第4話
629 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/31(月) 13:48:09.44 ID:Ag0PKClZ
ウルトラ兄弟ありきならむしろ無難なものを求めるよ
見るだに異質なものを求めるのはどちらかというと平成ライダーシンパだろう
仮に放送中のフォーゼに新ライダーとしてカゲスターやハイパーショウのデザインが登用されても許容出来るだろうな

極め付きのスレチをスマンね
俺もそういうのはキライだからして
[さようなら兄貴]宇宙鉄人キョーダイン
266 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/31(月) 13:58:00.05 ID:Ag0PKClZ
資料本によると土山氏の『ロボ刑』は「テレマガ」らしい。
同誌には『嵐』や『アクマイザー』も描いてたとのこと。
同時期小学館の学年誌にも『キカイダー』連作とか描いてたね。
個人的には「テレラン」の『ストロンガー』や『キョーダイン』の印象が大きくて
今回の完全版単行本化は凄く嬉しい。

後続にも期待したいから反響の意味で予約を入れとこうかな。
売れないと目もあてられんだろうし・・・。
【父よ母よ】仮面ライダーV3 Part3【妹よ】
535 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/31(月) 14:07:05.76 ID:Ag0PKClZ
ウルトラセブンが「赤がもっとも子供の認識に大きい」とかで
タケダだかマルサンだかの意見から青→赤に変更された件はよく聞くな。
ゴレンジャーも三原色中心として同じようなもんだったのかも知れん。
『大鉄人17』がDVD化!
546 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/31(月) 14:12:37.46 ID:Ag0PKClZ
『キカイダー』連作で筆頭ヒロインはリエコさんぜよ
それとバイオレットサザエの人間態のひとも美形だった
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
511 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/31(月) 14:30:32.16 ID:Ag0PKClZ
>>506
『A』のハリツケやタール漬けよりはマシだった
頭から設定の整合を重視したりマニアの御機嫌をとるような作りもどうかとは思うけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。