トップページ > 昭和特撮 > 2011年10月29日 > fmL69kH8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
初代ウルトラマン 第4話
[さようなら兄貴]宇宙鉄人キョーダイン
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
【2号誕生!】ジャンボーグA【その名はJ-9】

書き込みレス一覧

初代ウルトラマン 第4話
600 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 16:47:58.86 ID:fmL69kH8
貶すじゃなく物心ついたときに
アニメの資料本やゲームの攻略本が自然に介在してる世代にはそういう疑問は自然なんだよ
良いとか悪いとかじゃなくさ
それはウルトラマンというのが東宝特撮映画からQの実現という「怪獣ブーム」を経て誕生した経過を体感した世代と
最初からウルトラマン○○なんてのがいくらも存在してるのから入った世代の感覚が異なるのとおんなじだよ。
[さようなら兄貴]宇宙鉄人キョーダイン
264 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 16:51:57.59 ID:fmL69kH8
こりゃ嬉しいわ。やっと後半が読めるのか。
テレランコミックス以来、待っててよかった。

・・・となると「冒険王」のときさと版もなんていうと贅沢なのかな?
一番無難で地味といえば地味だけど・・・。
【円盤生物】ウルトラマンレオを語る2【MAC全滅】
488 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 16:56:45.07 ID:fmL69kH8
川上鉄太郎というからには当然当時の巨人監督川上哲治を連想するから
そこに当時の森次は若すぎるもんな

森次は『セブン』のあと青春ドラマでコーチ役もうまく演じてたから
そっちの方でのオファーなんかもな
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】
787 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 21:05:51.35 ID:fmL69kH8
バイオマンではけっこう言ってなかった?
【2号誕生!】ジャンボーグA【その名はJ-9】
512 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 21:09:59.26 ID:fmL69kH8
児童中心の一般家庭向け娯楽番組だから
尖らせる時も軟らかくする時も考慮されたろうさ
中高生あたりを特化して狙った後年のアニメとは異なるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。