トップページ > 昭和特撮 > 2011年10月29日 > FW7keY5z

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【怪奇の事件は】電人ザボーガーVol.4【Σの仕業】
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
【絶対に】仮面ライダーBLACK RX【許さん】
超電子バイオマン 第2スレ

書き込みレス一覧

【怪奇の事件は】電人ザボーガーVol.4【Σの仕業】
157 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 02:00:07.74 ID:FW7keY5z
たしか、関西でもザボーガーは土曜日で、ウルトラは金曜だった。
謎の再放送から恐竜軍団シリーズは土曜日の朝だったと思う。
関東は厳しい選択をさせられてたんだな。
でも、レオも視聴率低迷してたそうだから、ザボーガーの影響も大きかったのかいな。
当時の子供たちには、かなりの人気だったからね。

幼稚園のバスの時間の関係で見れなかったんだ…。
【怪奇の事件は】電人ザボーガーVol.4【Σの仕業】
158 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 02:04:09.10 ID:FW7keY5z
大門のアクションについて、
そもそも、たてのコンセプトが俺たちの見慣れた東映ものと違う。
RXで集大成されたような、洗練された無駄な動きが格好いい、歌舞伎のような東映アクションとはちがって、
結構、格闘技の型にできるだけ忠実に組み立てられてるようにみえる。
ブラザス兄弟との戦いだったか、下段のケリで、相手の膝を狙って動きを封じて、
上段の突きをきめたりと結構、感心させられる。
初期よりも中盤以降はすばらしいとおもうよ。
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
443 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 02:05:57.45 ID:FW7keY5z
何度も見返してるけど、
当時と遜色ないよ。
変身ベルトでも回したいの??
【絶対に】仮面ライダーBLACK RX【許さん】
850 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 02:13:59.32 ID:FW7keY5z
胡散臭い情報で襲いかかったりはしないけど、
思いつきでストーキングしたりはするなw

なんでも説明付かないとあかんのかいな??
あの時点でディケイドは、過去のライダーから何故か知らんけど敵認定されてるんだよ。
だけど戦ったり、話したりすると、実際はいいやつっぽいぞ??あれ??
ってパターンで話を展開させるのがお約束なんだし…。

東映に変な物求めたらあきません。
だいたい、あんな外見で仮面ライダーっぽくないし、
自分で仮面ライダーを名乗らないしw
超電子バイオマン 第2スレ
562 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/29(土) 02:28:47.53 ID:FW7keY5z
ブチメカだからね。
最後のキングメガスが笑えたけどね。

エルガイムは格好良かったと思うけどなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。