トップページ > 昭和特撮 > 2011年10月01日 > 3gjWF7zy

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
サンダーバードと人形特撮の世界 3
スペース1999 part 2

書き込みレス一覧

サンダーバードと人形特撮の世界 3
943 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/01(土) 21:03:09.50 ID:3gjWF7zy
>>938
本邦初放送は日本語主題歌を作って貰えなかったんじゃなかったかねマシュー

そうですね、神父様。
たしか本放送当時「001/7親指トム」とかいう我々と似たアイデアのアニメが
1967年に先行して放送されていて、ずいぶん2番煎じ扱いを受けましたね〜
ほら
「あるー日アルト機 あるとーきあーる日
 トムとジャックが さっさかさっさかお掃除してた
 すってんころりん、うっかり転んだら、ちびっ子光線浴びちゃって
 みるみるちっちゃくなっちゃった トムとジャック トムとジャック
 ちっちゃい体で 作戦開始 親指トムは 役に立つ男
 ちっちゃいって事は 便利だね 便利だね」
って、あれですよ

あーマシューその事には触れないで欲しかったなあ
スペース1999 part 2
16 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/10/01(土) 22:11:11.85 ID:3gjWF7zy
>>2
でも「WAR GAMES」オリジナル順でも4話で一回繰り上がっただけだね。
ま、その一回が気持ちの上で違うといえば違うけど。
「EARTHBOUND」が14話ってのは、それまでシモンズが一回も姿を表さない
のを考えても日本順の2話でいい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。