トップページ > 昭和特撮 > 2011年09月23日 > xJ7daHKy

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000100000000201005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
なんで超人気ウルトラ怪獣って激弱なの?
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part11
【いろいろ】昭和特撮の最終回を語ろう

書き込みレス一覧

ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ 第8話
114 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/23(金) 06:38:49.71 ID:xJ7daHKy
>>111
はいはい、面白い書き込みだってことは重々分ったから、同じこと何度も書き込まない。
なんで超人気ウルトラ怪獣って激弱なの?
200 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/23(金) 10:21:13.16 ID:xJ7daHKy
EX.−S エネルギー満タンのウルトラマン(本編未登場 後の劇場版)
      ゾフィー(ゼットン倒す予定だった、ウルトラコンバーター使えば満タン状態でゼットン戦が可能)
SSS ゼットン
SS  ゴモラ アントラー ケムラー ザラガス
S  メフィラス星人 ウルトラマン
A  キーラ ケロニア ブルトン

こんなもんでしょ。
ウルトラマン瞬札のゼットンやウルトラマンが一方的に圧されまくったゴモラはもちろんとして、
ハヤタが科特隊がいなかったらウルトラマンは絶対負けていたという、アントラー、ケムラー、
負けていた可能性が高いというザラガス辺りは明らかにメフィラスより上かと。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part11
808 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/23(金) 19:09:25.40 ID:xJ7daHKy
メガロ、ボロクソ言われてるなあ。
70年代に幼児だった人間の目から見れば、当時のTV特撮と比較してそんなにひどくは見えないけど。
ただ、海底軍艦のムー帝国の踊りのシーンと比べると、シートピアのほうはさびしすぎるが。
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part11
813 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/23(金) 19:40:50.76 ID:xJ7daHKy
>>810
でも、2週間で撮ったんでしょ?
ウルトラマン並みじゃん。しかも長さは3倍近いのに。
【いろいろ】昭和特撮の最終回を語ろう
264 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/23(金) 21:56:56.06 ID:xJ7daHKy
>>234
番場の派手さに当てられて、ちっぽけな悩みなんて、すっかりどうでも良くなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。