トップページ > 昭和特撮 > 2011年09月20日 > iYv8FHLh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005000406002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
森本叩きはクズでデマ
もとい
成田亨を語れ! Part3
自称成田亨の弟子、森本を語るスレ

書き込みレス一覧

成田亨を語れ! Part3
160 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 13:03:55.44 ID:iYv8FHLh
森本叩きは基地害だからスレからはぶるべきだぞ。

既に前スレで森本側の勝ちで決着がついているから、
森本側にも別の叩きスレがシカトされてるだろが。
基本的に森本側は既出話題を何度も書き込みたくないんだろ。

成田亨を語れ! Part3
161 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 13:07:21.36 ID:iYv8FHLh
>>159
二代目にはスペルゲン反射光用の胸のプレートってのがあるから
あのギミックを玩具化すればウケた筈だ。
技術がないから玩具化できずウケなかった。

で、初代のバルタン星人を高山造型とか思ってないよな?
あれは佐々木明氏の造型だからさ。
高山バルタンがあるとすれば2代目バルタンが高山造型なんだよ。
それも成田氏が発言しなかったら、特オタは知らないままだった。
成田亨を語れ! Part3
162 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 13:15:15.50 ID:iYv8FHLh
初代バルタンがカッコいいとあるが
撮影セットにあった夜景のビル群からウルトラマンから科特隊コスチュームから
全て成田氏のデザインで成田氏の製作管理によるものだぞ。

メトロン星人の夕景のセットも同じ。
成田亨を語れ! Part3
165 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 13:47:30.68 ID:iYv8FHLh
>>163
美術・大道具は成田氏の指示だよ。本編監督も成田氏の指示に従う。

>>164
セミ人間って、顔面造型だけだと思いますが・・・
いわばバルタンで言うと目鼻だけですよ・・・
成田亨を語れ! Part3
166 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 13:52:38.67 ID:iYv8FHLh
>>98
講談社テレビコミックスのウルトラセブンなど
マンガの扉絵に「美術:成田亨」と書かれているからね。
いつごろからその種の記載が明記されるようになっていたかで、
円谷と成田氏がかわしていた約束が類推できると思う。

成田亨を語れ! Part3
181 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 17:27:09.42 ID:iYv8FHLh
だからな、あるとすれば、と言ってるわけで。

初代のバルタン星人の場合、なおさらないのでは?と言っているわけで。
自称成田亨の弟子、森本を語るスレ
874 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 17:33:50.22 ID:iYv8FHLh
しかし森本の文が載っていたのは事実だ。
いわば、森本叩きの2ch住人が成田肯定にいまごろ走った所で所詮は「にわか」。

成田論をスレ住人が語った所で所詮は「にわか」。
成田亨を語れ! Part3
183 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 17:47:36.18 ID:iYv8FHLh
セミ人間の造型は、ほぼ実在のセミの顔でしょうが?

セミの顔の造型のできる高山氏偉いというよりは
まだ大魔神の造型をした高山氏が偉いとほめるべきだよ。

セミをリアルに造型する人が、造形力をほめられているなら、納得行くが。
「セミ人間リアルセミ顔ですごい!」と「バルタン星人すごい!」とは別次元の話題。
成田亨を語れ! Part3
184 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 17:51:01.56 ID:iYv8FHLh
勘違いが激しすぎる >>176

森本叩きはデマばかりだわ。
自称成田亨の弟子、森本を語るスレ
887 :森本叩きはクズでデマ[sage]:2011/09/20(火) 19:15:33.29 ID:iYv8FHLh
>>885
>自分の口利きで 無 名 の成田に仕事を回してやったみたいな口ぶりだったけど
森本はそんなことは一言も言っていないな。必死の大デマだ。
森本が言ったのは1999年前後のCOOL TOYSの連載の前に
ワニマガジン社に送った文に、成田氏の事を書いていたということだけだ。

>当時は主に劇場映画の特撮の仕事やってたのはどう言い訳すんだよ
↑ 森本叩き=無知の証明。
1999年前後では、成田氏は劇場映画の特撮なんか既にやっていない。
劇場特撮を成田氏がやった最後はスケバン刑事など、80年代だろう?

森本叩き団はクズでデマで無知だな。
成田亨を語れ! Part3
187 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 19:17:05.63 ID:iYv8FHLh
>>186
既に森本は前スレで買っているよ。

叩き団はまた
「突撃!ヒューマン!!にトランプマンは出ていなかった!
出ていなかったったら出ていなかった!」などというデマを撒き散らして
森本側発言をデマということに仕立て、封殺しないのかい?

森本叩き団は一体どこから金をもらっているんだ?????wwwww
成田亨を語れ! Part3
188 :もとい[sage]:2011/09/20(火) 19:18:02.24 ID:iYv8FHLh
>>186
既に森本は前スレで勝っているよ。

森本を叩いている負け犬の輩・・・スレが消えれば偉そうに吠えるのな。
成田亨を語れ! Part3
189 :もとい[sage]:2011/09/20(火) 19:18:42.47 ID:iYv8FHLh
森本側発言をデマということに仕立て、封殺したいのかい?

いや、封殺させたいんだろうが >叩き団
成田亨を語れ! Part3
191 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 19:33:45.95 ID:iYv8FHLh
成田氏はウルトラマンや怪獣の造型家として、高山氏がテレビ紹介されたので
その紹介の仕方はいかがなものかと言いたかったんだろう?
ウルトラマンとバルタン星人の造型には成田氏と佐々木明氏によるもので
高山氏は関係ない、という主張は晩年の成田氏の著作物にもあるわけだし。

仮に成田氏の意見を過小評価させるために、
高山氏がセミ人間を造型している写真が、円谷などに使われて、
バルタン星人造型は高山氏というテレビ側の誤謬が導かれたのだとすれば、
そのような動きが過去あったのは事実だし

第一その誤謬が広まらなければ
「ウルトラマンとバルタンの造型は佐々木明氏」という、訂正された現在での認識だってないんだからさ。
おまえが阿呆だ阿呆だと言われたって困る。
それにいまだにネットでは「バルタン造型=高山氏」論は存在している。

それと、ウルトラマンのマスク造型は、成田氏+佐々木氏の2人による作業だぞ?
佐々木氏一人の作業じゃぁない。その辺も住人間違っているだろ?

ヒューマンのマスクは成田氏による原型造型で、
デパートの什器会社の人が造型したとされている(宇宙船や成田氏著作など)
成田氏にヒーローマスク造型能力がなかったとは思えない。
ヒューマンのジャイロックは、高山氏造型。
成田亨を語れ! Part3
194 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 19:47:33.46 ID:iYv8FHLh
>>193
飛べないデザインをしても仕方ないんだから
実機バランスからコピーしても仕方ないんでは?
むしろホーク1号は分離合体時の機体の美しさに注目すべきだぞ。

実機に近いからパクリだと言えるのは、
今の戦隊特撮のプロップのような、絶対に飛ぶわけがないデザインを
見慣れてしまっているから言えるんだよ。
実機に対する敬意がなかったら、成田氏だってバランスを参考にしないだろ。
自称成田亨の弟子、森本を語るスレ
905 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 22:10:42.21 ID:iYv8FHLh
>>895
>と周囲に吹聴しているのが伝わってきたからですよ?
というのは間違いなく、森本叩きの虚偽だろうな。
伝えようがないのは間違いない。

森本らが弟子を名乗ってよいと言われたのも事実だろう。
自称成田亨の弟子、森本を語るスレ
906 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/20(火) 22:12:10.03 ID:iYv8FHLh
>>904
小林靖子か?小林靖子のシナリオには長所も欠点もあるんだがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。