トップページ > 昭和特撮 > 2011年09月07日 > UX+peiha

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
成田亨を語れ! Part2

書き込みレス一覧

成田亨を語れ! Part2
838 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/07(水) 01:31:19.53 ID:UX+peiha
しかし、成田師もなんでステンレスなんかでヒューマンのマスク作ったんかね?
アップ撮影用ならいざ知らず、アクション用、それも客入れてのステージ用でしょ?
アクターが万が一のとき、固いステンレスの面なんか被ってたらナニが起きるか解らなかったのか、もしくはリスクは承知で質感を優先させたかったのか、どっちなんだろ?

言い方悪いかもだけど、当時の放送技術でステンレスとアルミとメッキの違いなんて画面でわかるとは思えないんだが。
成田亨を語れ! Part2
840 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/07(水) 01:50:55.36 ID:UX+peiha
>>839
面の形にステンレス板を打ち出したら、相当な剛性だよね。それこそ当たりどころが悪ければ裂傷か骨折するぐらい。

金属の質感が欲しければFRPを磨きまくって、銀メッキかければ良かったのに。
蒸着よりも綺麗だし、何よりも樹脂にだって載せられる化学メッキがそれこそ近代以前から有るんだし。
成田亨を語れ! Part2
850 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/07(水) 02:01:28.78 ID:UX+peiha
ガラスに銀メッキをかける技術が19世紀から工業化されてて、学生でも(失敗するとちょっと危険だけど)実験出来る程度の技術が有るんだよね。

今はクロームメッキに変わる商品としてかなり手軽に出来る様になったけど、什器専門職人に発注かけるぐらいなら、鏡職人に発注かけるのも同じだと思うけどね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。