トップページ > 昭和特撮 > 2011年09月06日 > W/+LhGhk

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100010000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part11
【東宝】キングコング対ゴジラ【1962】
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
初代ウルトラマン 第4話

書き込みレス一覧

【デアゴス】東宝特撮映画DVDコレクション part11
590 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 09:06:22.11 ID:W/+LhGhk
電送はDAIHONEIと白川由美のセーターを脱ぐシーンくらいしか見せ場無いからなw
【東宝】キングコング対ゴジラ【1962】
630 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 09:07:34.54 ID:W/+LhGhk
マルチうぜー
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
749 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 10:05:26.18 ID:W/+LhGhk
カラーライズ版で気になったのがM1号の耳。
造形として元はあったらしいのが、取り外した跡に毛が無くて、何か痛々しい。
初代ウルトラマン 第4話
170 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 14:03:32.25 ID:W/+LhGhk
>>169
一応、ゴジラ対ウルトラマンが狙いなのでその通りなんだが、
頭と胴体二つのタイプのゴジラの着ぐるみを繋ぎあわせ、
さらに襟巻きを付けられており、本来のゴジラと較べて微妙に首が長い。
初代ウルトラマン 第4話
175 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 21:20:31.15 ID:W/+LhGhk
>>174
そうそう。
そのモスゴジボディは少し前までゴメスだったし、
大戦争ヘッドは元の胴体に戻され「南海の大決闘」ゴジラになったんだよね。
忙しい話w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。