トップページ > 昭和特撮 > 2011年09月06日 > DjFj3e+o

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000549



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
成田亨を語れ! Part2

書き込みレス一覧

成田亨を語れ! Part2
810 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 22:44:32.03 ID:DjFj3e+o
ま、森本叩きってのがキチガイなのは間違いのない事実だな。

>>798
ネットウォッチ板で森本を攻撃しているのは
森本に猟奇趣味18禁同人誌を批判された、猟奇18禁同人誌イベントの
アブノーマルカーニバルと、コミケの猟奇18禁集団のシンパだよ。

ネットウォッチ板の森本攻撃スレ=小蛆スレの、オフ会幹事が、
アブノーマルカーニバルの副代表の村正という男で、えっさいの後輩。
「えっさい 後輩 村正 結婚」で検索すると、村正をえっさいが後輩と称するえっさい自身のブログが検索ヒットする。

成田亨を語れ! Part2
811 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 22:47:20.05 ID:DjFj3e+o
つまり当初から、えっさいと村正たちは、嘘偽りで森本を攻撃している。
その上、えっさいの仲間のa2z金子は、成田教室のあった日野南平に粘着して
模造刀や美術刀剣を持ち込むイベントを、日野の日本野鳥の会施設で開催して
その貸与刀剣を持ちつつ、森本自宅訪問まで予告していた。

えっさいの部下のtakeruというのは、森本自宅近くにサバイバルゲーム場が設置予定だったころ
反対運動をしていた地元住民の自宅に短刀画像をブログUPした上で訪問予告をしていたからな。

彼らアンチ森本が、極めて危険な集団なのは事実だ。
成田亨を語れ! Part2
812 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 22:49:25.18 ID:DjFj3e+o
>>792
下のサイト?森本はそんなものを容認してはいないぞ。
森本の作ったライダーVi:はそれの5話までだ。しかもイラストも文面も無断転載。
6話以降は、勝手にそいつが作っているだけだろ。
成田亨を語れ! Part2
814 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 22:54:59.27 ID:DjFj3e+o
しかし、森本の名を語る屑が作っているサイトだけあって、
6話以降の文章劣化度と内容の低劣度が酷すぎるな。
森本自身が立てているライダーVi:のサイトは、現在以下のみ。
http://www.angelfire.com/planet/nectaful/r_gate.html

ライダー怪人デザインの篠原が、森本のことを八王子のキチガイ呼ばわりして
それで森本が怒った結果、ライダーVi:の更新は基本的にストップしているわけだが。

石森プロの早瀬が、森本ネタからの流用を、事情も知らずに否定するという阿呆行為をやっていたが、
フォーゼにガソダム000からの流用があるのは明白なので、やりすぎると、また森本が切れる可能性はあるな。
成田亨を語れ! Part2
815 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 22:57:34.42 ID:DjFj3e+o
ま、森本は篠原某の事はあまり気に入っていないらしいが、
アンデッド、イマジン、ワームのデザイナーの韮澤氏とは結構玩具イベントでも話すようだ。

ライダースタッフ側が暴言を森本に対して吐かない限りは、森本も穏当かつ穏便だろうよ。
成田亨を語れ! Part2
819 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 23:34:56.74 ID:DjFj3e+o
>えっさいさん側のことは口外もしませんし
ほぉー

そういやぁ、「美の巨人たち」で大阪万博の太陽の塔内部の生命の樹の放送で
「進化を続けてきた生き物の姿です。その造型を担当したのは特撮映画で知られる円谷プロの美術スタッフでした」
などと言われていて、珍妙な放送だと思ったぞ。

成田氏が生命の樹を担当した頃には、既に円谷プロを退社している。
生命の樹の造型を、まるで円谷プロがやったかのように言っていたあの放送は異常だ。
あの放送こそ、成田サイドが抗議しなくてはならない内容だ。
成田亨を語れ! Part2
822 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 23:43:33.75 ID:DjFj3e+o
森本叩きは、>>783も>>784もキチガイだろう。
2chのヲチスレで以下の記述があったぜ!!

>794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/09/05(月) 23:52:32.62 ID:92LgStLr0
>>>793
>http://www.huckleborn.ne.jp/products/frp/grassmat.htm
>これの事だろう。これを切って樹脂にひたして、つなぎに利用する。
値段はぴんきり。

販売サイトより引用
>◆特徴
>・FRP用ガラス繊維
>・ガラス繊維をランダムに重ねて布状にしたものです。

>◆成分
>ガラス繊維100%
>重量380g/u、ランダムチョップマット

>◆用途
>自動車・建築・店舗・補強・ホビー用品・音響用品
>レース関係車両(4輪・2輪)・機械部材
>スポーツ関連・航空/船舶/宇宙関連機器

森本を叩く集団の無知確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スレから消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
成田亨を語れ! Part2
824 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 23:51:14.61 ID:DjFj3e+o
いずれにせよ、同人企画作品にしても、森本側が明らかに作ったものを
版権側が否定発言したあげくに、中途終了まで追い込んで
結果的に、叩き側が森本作品を勝手にコピーサイト化したり、同人誌からガンダム000の無断転載をしたり

結果、叩き側のコスプレ粘着者が、森本のふりをして女食いや詐欺同然のSEX行為までしているんだよな?
当時の森本叩きスレッドに書かれていた。

版権側は一体何を考えているんだか。つくづく意味不明。

大体、森本が同人企画のガンダム000(ガンダムトライと読む)で、
「聖プラネットクリエイターズスクール」という学校とクラブ設定を書いたのは
ガンダムに対しての提示ネタであり、ライダースタッフへの提示ネタではないぞ?
勝手にフォーゼ側にネタを引っ張るのは(根本的にフォーゼだけではないが)
勝手といえば勝手かも知らんが、森本叩きをしておきながらそれは、やり過ぎではないのかって話よ。

これでは森本叩きとライダー版権側がつるんでいるのかと疑われても仕方がないんだよ。
韮澤氏と森本が知人でなければ、ライダー作品がどういうつるし上げ食ってるかわからん。
成田亨を語れ! Part2
827 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/09/06(火) 23:57:20.11 ID:DjFj3e+o
>>823
うん。「初期ウルトラの美術を担当した成田亨でした」と報じればいいのにな。
成田氏が「生命の樹」の美術担当をしたのは、円谷側から万博スタッフ側が一切見積もりなどが提示されず、
予算が全く計上できなかったので、それではできないという事で、成田氏が生命の樹をやったわけで。

実質的に成田氏しかできなかったから、成田氏にお鉢が回ったのに、
なんで「円谷プロの美術スタッフでした」と、成田のなの字もなく、
隠蔽まがいの報じられなきゃならんのか、完全に意味不明。

NHKの新・日曜美術館でも、岡本太郎の会議中写真のバックに
一瞬、生物群の設定画が映っていたが、あれは成田氏のデザイン画だよな?
しかし成田のなの字もない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。