トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月30日 > QnHyixls

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130020000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【α】スペース1999【ムーンベース】
OOO 土屋嘉男 OOO
ウルトラセブン12話遊星より愛をこめて総合パート4
アイアンキング
恐竜・怪鳥の伝説&極底探検船ポーラーボーラ
【大部屋怪優】大村千吉を語る【犠牲者/狂鬼人間】

書き込みレス一覧

【α】スペース1999【ムーンベース】
913 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 07:57:16.68 ID:QnHyixls
カーターって、当時の大統領と同じだけど、
そこから?
それとも、火星のカーター?
「ER」カーターは火星のほうから、らしい。
OOO 土屋嘉男 OOO
452 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 08:01:27.88 ID:QnHyixls
徹子の部屋で言ってた。
監督に見出されて「七人の侍」でデビューし、撮影中は監督の家に居候まで。
一緒に撮影現場に行く。みんなが挨拶するので土屋さんは威張って頷いていた。
それに気付いた黒澤明監督が「おい、みんな監督が来たから挨拶しているんだ。
挨拶されているのは俺なんだ。お前じゃないんだ」


ウルトラセブン12話遊星より愛をこめて総合パート4
953 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 08:07:49.11 ID:QnHyixls
小学館の何年生は廃刊されたそうだ。
しかし小学館はある。
今もタイアップの可能性があるなら、
「あの当時は事なかれ主義で封印して解決したけれど、
批判を受けた原因はドラマではなく雑誌の付録であるとは
タイアップしていたから言えなかった」
という説明はできないだろう。
アイアンキング
27 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 08:10:27.97 ID:QnHyixls
最弱のヒーロー
恐竜・怪鳥の伝説&極底探検船ポーラーボーラ
406 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 11:22:42.02 ID:QnHyixls
怪獣映画の音楽で伊福部昭だから民族主義というネトウヨオタクは
よくyoutubeに勝手にアップしている。
そして報道関係の投稿に「プロ市民ども原発反対するな」とかコメントしてるぜ。
伊福部昭が「ヒロシマ」とか「原爆の子」の音楽を担当していることは、
「きっと伊福部先生はお金のために仕方なかったんだ」とか言ってたりする。
伊福部先生を侮辱していると気付いていないんだよな。

【大部屋怪優】大村千吉を語る【犠牲者/狂鬼人間】
50 :どこの誰かは知らないけれど[]:2011/08/30(火) 11:29:49.50 ID:QnHyixls
稲垣浩監督の「無法末の一生」も印象的。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。