トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月28日 > EB2bBkxt

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】

書き込みレス一覧

【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
587 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 13:11:59.71 ID:EB2bBkxt
>>583
同意。
実は小学校で再放送が流れていた時にこういう話があったんだ。
クモ男爵で手が見えたって主張した同級生がいた。
もちろん彼は嘘つき呼ばわり。
ビデオなんてなかった時代だからね。
ごめんよ、中○君。もう忘れてるだろうけど。

それから数年後、ビデオがまだまだ超高額だった頃、
ウルQのビデオ上映会があったけどその時もまだ神の手は噂程度。

さらに数年後。
セルビデオが流通した時に噂は真実となったわけ。
再放送はともかく、家庭で好きなときに好きなように映像作品が見られるなんて
それこそスタッフたちの想像を超えていただろうね。
フィルム作品だから現像するまでチェック不可能だし、
現像後は撮り直しなんてできない。
ミスといえばミスだろうけど当時の状況から鑑みるとそういう言葉にはしたくないなぁ。

神の手とかそういう表現は大歓迎だけどね。
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
591 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 14:13:37.13 ID:EB2bBkxt
>>589
うわぁ、ごめんよ、ごめん。
でもあの頃怪獣ブロマイドでかぶってたの何枚かあげたじゃないか。

うちの周りの駄菓子屋にはウルQのやつがなかったんだ。
ほとんどがマンセブンゴジラ系でゴジラ以外の東宝怪獣もほとんどなかった。
Qのブロマイドは本当に欲しかったなぁ。
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
602 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 20:45:34.49 ID:EB2bBkxt
>>601
じゃ詫びるのやめるわ。
旧DVDなら…あ、そっちは神の手があるから駄目だし。
ベータマックスが押入れかどこかにあったような。

上でレスされていたようにシネマモードで見ると確かに継ぎ目とかは気にならなくなったけど、
あまりに淡い色調過ぎて好みじゃなかったわ。
鳥を見たのラストはダイナミックでなくてスタンダードなら叙情的でよかった感じ。
話によってダイナミックとスタンダードで切り分けて見ることにした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。