トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月28日 > Drm9hgLI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】

書き込みレス一覧

【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
252 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 01:06:57.15 ID:Drm9hgLI
亀のトータス親子の回なんてさ、
光太郎が「あの亀怪獣親子が安心して住める場所など、この地球上にはない」
みたいなことをきっぱりと断言しちゃってた
劇中の子供も、視聴者の子供たちも、
ああいう心優しく本性は温和な怪獣が地球で平和に暮らしてほしいと願っただろうに、
そんなことは叶わぬ夢だとバッサリだよ
そんな甘い夢を語ってられるのは子供のうちだけだよ、って感じ
「ウルトラマンコスモス」ではそんな甘い夢物語を追いかけてた話だったようだけど
(「コスモス」ってちゃんと観たことないから知らん、知らんのに言ってすまぬ)
タロウはシビアにそんなことは不可能だとバッサリだよ
【力が欲しいと】ウルトラマンタロウ15【願う時】
253 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 01:21:08.28 ID:Drm9hgLI
連投ごめん
しかもそういう「現実は厳しいんだぞ」というのが、
ZATのおふざけやホームドラマ的雰囲気というオブラートに包まれてるから、
子供には分かりづらいしグサっと胸をえぐらない
でもそれなりの年齢になってから見直すと、ああこういうことを言いたかったのかと分かる
「タロウ」ってそういうふうに作られてる作品だったんだなって
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
319 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 01:56:32.59 ID:Drm9hgLI
怪人の声ってクジラとかトゲウオとか喋る奴以外は基本的にみんな同じ声だけど、
サイとかマンモスとかいかにも強そうな怪人に、
あの甲高い声はちょっとどうかと思うのです
【ゴルゴムの】仮面ライダーBLACK 第8話【仕業だ】
320 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 02:09:20.64 ID:Drm9hgLI
連投ごめんさい
つべで8話見てたら渡辺美里の歌が流れてきただあ
懐かしいのう
朝の微熱いつからか僕を困らせる〜♪
懐かしいのう懐かしいのう
80年代ばんざい

それだけです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。