トップページ > 昭和特撮 > 2011年08月28日 > 7Znv+jrg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どこの誰かは知らないけれど
シルバー仮面(ジャイアント)

書き込みレス一覧

シルバー仮面(ジャイアント)
591 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 17:21:18.07 ID:7Znv+jrg
>本当に傑作なのかどうかは、その当時の視聴率の高さうんぬんではなくて、
>40年後でもDVDを購入して見直したいと思うような作品かどうかだろ。

宮崎が「ラピュタ」が興行的に不入りで、ずっと後になってから「もののけなんか
くだらない、ラピュタ最高」などと言うファンがいることに対して
「頭きますよ。今頃何言ってんだって。その時点の数字で仕事ができなくなるかどうか
決まるんですから」
と言ってたけどそれが大人の現実だからね。現実クリアーした上でないと、四十年後を
語られても腹が立つだけだろう。宮崎なんか本当に5年間仕事ができない立場になって
しまったからなおさらだろうし。(まあその点実相寺とかは自分で引いてしまったわけで
ある意味本望だろうけど)
シルバー仮面(ジャイアント)
592 :どこの誰かは知らないけれど[sage]:2011/08/28(日) 17:26:06.71 ID:7Znv+jrg
しかし視聴率が悪くて中途で打ち切られたって言われるルパン、ヤマト、ガンダム
なんかにしても、人気が盛り上がるのに数年もかかってないんだよな。どれも
何回目かの再放送の時には30パーセント近くなんていうとんでもない数字を
出したりしている。

不遇で死んだなんて言われるモーツァルトにしても死後割とすぐに人気沸騰しているし、
やっぱりちゃんと大衆性のあるものは40年もたたずに評価されて、それがそのまま
半世紀継続するっていう部分もあると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。